この記事を読むと主婦におすすめの稼げる安全な副業と副業選びに役立つコツがわかります。

主婦が安全に稼げる副業ってなんだろう?
こんな悩みにお答えします。
この記事でわかること
私も1歳児子育て中の専業主婦ですが、副業で稼いでいます。
副業歴は3年ほど。恥ずかしながら副業詐欺にあった経験もあります。
副業には種類があり、簡単に稼げるものから時間をかけてしっかり勉強して取り組むものまでさまざまです。
そこで主婦がすきま時間でも取り組みやすい副業を中心に、最終的には在宅ワーカーとして生計を立てて行けるような副業の選び方をお教えします。
もくじ
主婦でもすぐに稼げる副業4つ【スキルがなくても大丈夫】
副業の中でも主婦がすきま時間を使って稼ぐことができる副業を紹介していきます。
最初の稼ぎは少なくてもスキルアップしていくことで大きく稼ぐことも可能ですよ。
主婦でもすぐに稼げる副業4つ
クラウドソーシング
クラウドソーシングサービスは、自分に合った仕事で報酬をもらいながらスキルを得ることができるお得な副業です。
クラウドソーシングサービスとは、仕事を依頼したい企業や個人がインターネットを使って仕事を発注するサービスのこと。
このクラウドソーシングに登録すると、すぐにできる簡単なアンケートやタスクの仕事から、人気のライティングの仕事までさまざまな種類の仕事の中から選ぶことができます。
クラウドソーシングの仕事の中でもおすすめなのは
- ライティング
- 出品・販売代行
この2つです。
クラウドソーシングにも種類があり、そのサイトによっては得意な仕事のジャンルがあったり、サイト独自のランク制があったりします。
無料の会員登録をしないと仕事内容が見れないので、まずは多くのクラウドソーシングに登録して仕事内容をざっくり見てみましょう。
クラウドソーシングについてはこちらの【保存版】クラウドソーシングでスキルなし主婦が稼ぐ方法の記事で詳しく説明していますので、こちらも合わせてご覧ください。

\おすすめのクラウドソーシングはこちら/
物販(不用品販売&せどり・転売)
物販はすぐにお金を手にしたい方におすすめの副業です。
メルカリなどのフリマアプリを利用して、家にある使わない不用品やもう着ない服を売るだけでお金に変えることが可能に。
また、仕入れ金を準備することができるのであれば、卸サイトや中国の通販サイトから商品を安く仕入れて売ることで、さらに大きな収入にしていくことも可能ですよ。
\初心者が物販で稼いでいく方法はこちら/
- 着なくなった自分の服や、サイズアウトした子供の服をフリマアプリで売り、1万円の収入を得る
- 卸サイトや中国の通販サイトを利用して、リサーチして売れるとわかっている商品を1万円分仕入れる
- 仕入れた商品をすべて販売する
- 3万円の売り上げとなる
このように仕入れるためのお金がなければ、自分の使わないものをお金に変えることが可能ですし、前述のクラウドソーシングを利用してお金を貯めてから取り組むこともおすすめです。
クラウドソーシングなどは収入になってもそれをお金に変えるために時間がかかることもありますが、物販は自分のタイミングでお金にすることが可能ですよ。
私も中国輸入を副業として続けているのですが、商品が売れると嬉しく、楽しく続けることができています。
物販について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
※記事準備中

\物販におすすめのサイトはこちら/
ハンドメイド・スキル販売
イラストやハンドメイド、人に教えられるような特技などお金に変えられるスキルをすでにお持ちの方はそのスキルで稼ぐことも可能です。
自分では当たり前に思っているようなことも、他の人から見たらお金を払ってでも欲しいものであることがよくあります。
ハンドメイド・スキル販売の中でもおすすめなのが
- SNSやブログ用アイコン作成
- 他の人では教えられないあなたの特技を伝授
- ハンドメイド作品のショップを立ち上げ
このように、さらに大きく稼いでいく未来が予想できるものを探すのがおすすめです。
自分の趣味や本業からお金に変えられそうなものを見つけましょう。
ハンドメイド・スキル販売について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
※記事準備中

\ハンドメイド・スキル販売におすすめのサイトはこちら/
覆面調査・モニター
覆面調査やモニターは稼げませんが…タダで贅沢できる主婦におすすめの副業です。
商品を試してその感想を提出すると報酬がもらえるので、実際にかかった費用分は回収できてしまうことも。
\モニターで報酬を得る方法/
- 気になる化粧品のモニターを募集していたので応募する
- 数日後に商品が自宅に届く(商品の費用は自己負担のこともあります)
- その化粧品を使ってみた感想や効果をレポートにして提出
- 後日報酬を受け取る
種類もさまざまで、化粧品、美容院、エステetc…など普段では贅沢しづらい事が多くあります。
覆面調査・モニターを利用すると報酬を受け取りながらできるので良いですよね。
スマートフォンを利用するだけで報酬がもらえるモニターもありますよ。
覆面調査・モニターについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
※記事準備中

\覆面調査・モニターにおすすめのサイトはこちら/
主婦が在宅ワーカーにもなれる副業2つ【スキルや時間は必要】
主婦でも副業ではなく、将来的に在宅ワーカーとして活動することができる可能性がある副業もあります。
時間はかかりますが、今から始めることで1年後には扶養を外れて稼ぐことも可能な魅力的な副業です。
早く始めれば始めるほど稼げる未来が近くなりますよ。
主婦が在宅ワーカーにもなれる副業2つ
プログラミング
プログラミングは勉強すれば十分に在宅ワーカーとして安定した仕事をしていくことが可能な副業です。
また、企業にプログラマーやWebデザイナーとして就職することも可能です。
プログラミングは小学校で必修化されるくらい基礎は簡単です。
私自身も少しかじっていますが、何度か繰り返し行えばある程度のことは理解できています!

無料のプログラミングスクール体験もありますので、プログラミングがどんなものか気になる方は、無料ですし気軽に体験してみてはいかがでしょうか?私のおすすめのプログラミングスクールはこちら
プログラミングについて詳しくはこちらから
※記事準備中

\プログラミングの勉強におすすめのサイトはこちら/
ブログ・Instagramアフィリエイト
ブログやInstagramでもアフィリエイトを利用することで主婦でも大きく稼ぐことが可能です。
アフィリエイトを使えば、自分のブログやInstagramで宣伝した商品が、あなたの紹介から購入されたり成果が出たりするとASP会社から紹介料としてあなたに報酬が入ります。
\ブログで稼ぐ方法/
- WordPressでブログを立ち上げる
- 売りたい商品を決める
- 商品が売れるブログの全体構成を考える
- 記事を書く
- 記事やブログに集客する
- 商品を買ってもらう
簡単そうに見えますが、ブログに集客をし、商品を買ってもらうことは簡単ではありません。
一般的に記事がGoogleに表示されるまでに時間もかかりますし、商品を買ってもらうためにはそれなりの戦略が必要です。
戦略のひとつがライティング術。
これを身に付けるためにまずは前述のクラウドソーシングでライティングのお仕事をしてみることをおすすめします。
ブログについて詳しくはこちらの記事をご覧ください
※記事準備中
また、Instagramも同様に多くの方に見てもらうためには多くの人にフォローされなければなりません。
しかし、1日でも早くはじめて時間をかけて続けていくことで成果も出やすくなりますよ。
Instagramアフィリエイトについて詳しくはこちらから
※記事準備中

\ブログ・InstagramアフィリエイトにおすすめのASP会社はこちら/
- A8.net
(Instagramでも利用可能)
- もしもアフィリエイト
バリューコマース
- afb
主婦におすすめの副業の選び方3つ
では実際にあなたに合った副業を選ぶ方法をお伝えしていきます。
自分が伸ばしたいスキルを伸ばせるものを選ぶことで、楽しくステップアップしていくことが可能です。
主婦におすすめの副業の選び方3つ
すきま時間にできるものから選ぶ
家事や育児で忙しく、時間のない主婦には副業に使う時間がありません。
それでも稼ぎたいのなら、すきま時間にできる副業を選びましょう。
特に初めての副業はゆっくり落ち着かないとできない仕事や、毎回外出が必要な仕事は主婦にはおすすめできません。
時間がうまくとれずに結局思うようにできず、やめてしまうということも。
スマホでできる副業でしたら、5分あればできることも多くありますよ。
すきま時間におすすめ
- 出品・販売代行
- ライティング
- モニター
- ブログ

スキルアップにつながるものを選ぶ
せっかく忙しい合間をぬって副業するなら、きちんとスキルにつながるものを選びましょう。
ただ時間を使ってお金を稼ぐことも悪いとはいいませんが、そこからレベルアップしていくことは難しいです。
収入をあげていきたいと考えているのなら、先につながるスキルを得られる副業から始めるのがおすすめ。
スキルアップにつながる副業の例
- ライティング
- 出品・販売代行
- ハンドメイド・スキル販売

特技を活かせるものを選ぶ
副業をはじめる前から得意なものがあれば、それを活かして稼ぐのがおすすめです。
すでに実績を持っているものがあれば、それを活用することで早く稼いでいくことができるかも。
ココナラを利用すれば、自分の特技を教えるだけでも収入につなげられるので、まだ見たことない人はどんなものが出品されているか一度覗いてみてください。
スタバのカスタマイズを教えたり、恋愛相談やダイエットサポートまで。
こんなものも?!というものも出品されていますよ。
特技を活かせる副業
- スキル販売
- ハンドメイド作品販売
- 写真販売
- ブログ

主婦におすすめの副業の選び方についてさらに詳しく知りたい方はこちらから
※記事準備中
時間の無駄?主婦におすすめしない副業3つ
せっかく大切な時間を使うのだから、無駄にはしたくないですよね。
私がこれを続けてもあまり意味がないと思う副業を3つ紹介します。
主婦におすすめしない副業3つ
データ入力
データ入力はタイピングの速度が速くなるメリットはありますが、それ以外のメリットはあまり感じられません。
ただひたすら入力をしているだけなので、あまり頭を使うこともないですし、収入の面でも良いとは言えません。
同じ時間タイピングをするのであれば、自分のブログを作成して、記事を書いていった方が長い目で見ると収入につながっていきます。
文章構成や内容などさまざまなことを考えながら入力していくので、頭もフル回転です。

アンケート・ポイントサイト
アンケートやポイントサイトはすきま時間に簡単にできる仕事ですが、収入面でもスキルの面でもあまり期待はできないです。
ポイ活と呼ばれるポイントサイトの副業も主婦の間で人気がありますが、大きな額を稼いでいるのは一部の人で、すべての人が再現可能ではありません。
ネットショッピングをする際にポイントサイト経由で買うなどコツコツ利用するのはおすすめですが、アンケートやポイントサイトで大きく稼ごうと思ってもうまくいく可能性は低いです。
同じスマホですきま時間に副業をしたいなら、出品代行でフリマアプリに出品したり、スマホでできるリサーチ業務などクラウドソーシングにはさまざまな仕事がありますので、そちらで探してみる方が良いですよ。
クライアントさんから業務のコツなど教えてもらうことも出来るので、将来的に自分で輸入販売等をやってみることも可能です。

内職
副業と言えば内職というイメージがまだあるかもしれませんが、内職も先につながりにくい副業です。
シール貼りや封入作業など内職にも種類がありますが、たいていのものはそれを極めたところでさらに稼いでいくことは難しいでしょう。
実際私もクラウドソーシングを通して筆跡提供の仕事をしたことがあります。
ひたすら指定された文字を書いていく作業をするだけで4000円の報酬でしたが、今思えばあの時間をもっと他の作業にあてていれば今につながっていたかもしれません。

主婦におすすめしない副業についてさらに詳しく知りたい方はこちらから
※記事準備中
主婦が安全に副業をする3つのコツ【副業詐欺にあった私が伝授】
副業って怪しい?と思う人多いと思います。実際に私は副業詐欺にあった経験があります。
それでも今は副業で稼いでいますので、安全な副業ももちろんありますよ。
副業探しに不安がある方はこのコツをおさえて副業探しをしてみてくださいね。
主婦が安全に副業する3つのコツ
先にお金を払うものはほぼ詐欺
副業でお金をもらう側であるはずなのに、「始めるにあたり費用がかかります。」とお金を請求されるのはほぼ詐欺でしょう。
たいてい「月○万円は余裕で稼げるのでこの費用はすぐに回収することができます。」といううたい文句とともに請求されます。
私が副業詐欺にあったときは、サイト運営をしてほしいと言われ、サイトデザインをデザイナーに頼み、SEO対策も行うためとしてその費用を請求されました。
当時全く知識のなかった私は、それが当たり前なのだと思ってしまったのです。
副業詐欺の体験談についてはこちらから
※記事準備中

「簡単に稼げる」「クリックだけで○万円」は詐欺
簡単に稼げる副業はありません。
簡単だと思う基準は人それぞれですが、少なくともすべての人が簡単だと思える副業は存在しないでしょう。
副業に興味があり、こうして私の記事を読んで下さるあなたは、副業についていろいろと調べている途中だと思います。
もし、そんなに簡単に稼げる方法があるとしたら、あなたもまずその情報が目に入ると思いませんか?
私もそんな簡単に稼げる副業を知っていたとしたら、この記事で紹介していると思います。
でも、そうではないということは多くの人が知ってしまっては困る情報であるという証拠ではないでしょうか。

仕事内容の見えないものは危険
誰でもできます。という言葉のみで、仕事内容について詳しく教えてくれない仕事はやめておいた方が賢明です。
副業で稼げる仕組みをきちんと理解してから取り組むことができない仕事は、犯罪に巻き込まれている可能性だってあります。
オンラインで仕事をする以上、クライアントとの信頼関係はとても大切です。
仕事の内容を詳しく教えてくれないようなクライアントさんは信頼しないでください。
可能であれば一度でもいいのでクライアントさんとZOOMなどでお話することをおすすめします。

主婦の安全な副業についてさらに詳しく知りたい方はこちらから
※記事準備中
主婦が副業で稼いだら確定申告が必要なことも
副業で稼いだ額によっては主婦でも確定申告が必要です。
専業主婦の方なら所得が年間38万円以上、仕事をしていて給与をもらっている方は副業所得が年間20万円以上となったときには確定申告をしましょう。
ちなみに収入と所得は異なります。
所得は収入から必要経費を引いた額となりますので、家のインターネット代やパソコンを購入したのであればパソコン代などは経費として計上することが可能です。

副業の確定申告についてさらに詳しく知りたい方はこちらから
※記事準備中
主婦におすすめの副業 まとめ
主婦におすすめの稼げる安全な副業

この記事では主婦におすすめの稼げる安全な副業と副業選びに役立つコツ紹介してきました。
あなたの副業選びに役立つことができれば幸いです。
あらためておすすめを紹介しておきますので、気に入ったものからさっそく行動しましょう!

プログラミングは無料で体験できるキャンペーンもやっているので早めに体験してみて自分に合うかをチェックしてみてください。
ブログに興味のある方はこちらを参考にしてくださいね
※記事準備中
子育て主婦でも在宅ワーママを目指したいあなたはこちらの【主婦必見】子育て主婦が副業で成功して在宅ワーママになる3つの方法の記事をご覧ください。