物販

アリババ(1688)の店舗評価の見方5選!優良ショップを見つけるコツ

アリババの店舗評価の見方

この記事を読むとアリババの店舗評価の見方が分かり、どのショップから仕入れるべきかを見分けることができるようになります。

 

ちびりーな
中国輸入を始めようとリサーチしているけど、アリババで同じ商品を扱っているショップが多すぎて決められない…。どのショップから仕入れれば失敗しないか見極める方法ってあるのかな?

 

こんな悩みにお答えします。

 

私もアリババでリサーチした商品を探しますが、同じようなショップが多くて迷うことありますよね。

そんな時に私がどの店舗が良いかを見極めている方法をお伝えします。

できるだけ安く、早く、かつ不良品がない優良ショップを見つけて中国輸入を軌道に乗せましょう。

 

ままりーな
これでショップを迷う時間を大幅に削減できると思います!とりあえずチャレンジしてみることが重要ですよ。

 

まずはアリババに登録しましょう

登録

すでに登録済みの方はアリババの店舗評価の見方6選へどうぞ!

アリババは会員登録しないと見れないページが出てきてしまいます。

そうならないためにまずはアリババの会員登録をしておきましょう。

私はいつもスマホアプリでアリババを利用していますが、会員登録はパソコンで行ったので、パソコンでの方法を記載しております。

スマホアプリで登録する際にも参考にしていただければ嬉しいです。

 

アリババの登録方法

まずはアリババ(1688)を開きます。

トップページから下の画像の位置をクリックしてください。

アリババトップページ

↓↓↓

個人で登録するため、右側の個人で登録するをクリックします。

個人

↓↓↓

個人を選択したら、画面をスクロールしてオレンジのボタンを押します。

同意ボタン

↓↓↓

下の画像を参考に必要事項を入力していきます。

携帯電話の番号は最初の0は入力しません。

会員情報

↓↓↓

すべて入力してオレンジのボタンをクリックすると、入力した携帯電話番号にSMSが届きます。

SMSを開いて書いてある番号を入力しましょう。

SMS入力

↓↓↓

SMSに記載されている番号を入力するとさらに会員情報を入力する画面に代わります。

下の画像の通りピンクの枠になっている部分のみの記入で大丈夫です。

個人登録

以上で会員登録は完了です!

これでアリババのページが見れるようになりました。

 

ままりーな
少し手間に感じますが、一度登録してしまえばあとは自由にリサーチ可能ですので頑張りましょう!

 

アリババに登録しないとダメな理由

アリババは会員登録しないと商品のページが見れないことがあります。

中国輸入を始めるならきちんと仕入れる商品やお店についてリサーチすることが大切なので、ページが見れないのは論外ですよね。

まずは会員登録をしてじっくりと商品ページを見れるようにしておきましょう。

 

ちびりーな
中国語で書いてあるけど日本語のサイトの会員登録とやることはほとんど同じだから大丈夫!

 

アリババの店舗評価の見方6選

店舗評価の見方

では本題の店舗評価の見方についてお話していきます。

まだリサーチする商品が決まってない方はまずこちらのメルカリで中国輸入のリサーチ法5STEP【スマホのみで完結】を参考に仕入れる商品の目星をつけておいてくださいね。

こちらではいつも利用しているスマホアプリ版で説明していきます。

もちろんパソコンでもすべての項目を確認できますし、パソコンのほうが同じページで確認できる項目が多いのでわかりやすいと思いますよ。

 

ままりーな
ページ内で見つけやすいように中国語も記載していますが、私も読み方など全くわからないのでご安心ください。

 

年数・交易勋章(ショップのランク)

まずはじめにチェックしてほしいのは年数です。

ここに記載されている年数はショップがアリババに登録してからの年数となります。

どんなにいろいろな評価が良い店舗であったとしても、年数が「1年」となっていれば検討しなおしたほうがよいかもしれません。

その理由は、まだ評価件数が少なく正しい評価が表示されていない可能性が高いためです。

 

ままりーな
私個人の基準としては最低でも3年以上のお店を選ぶようにしています。

 

年数の確認は、検索結果一覧の画面にも、商品ページの真ん中辺にある店舗情報のところにも記載があるのでまずはじめに確認しましょう。

年数

年数

 

商品ページの真ん中あたりの店舗情報(↑画像2枚目)には年数の横に「交易勋章」という「A」のマークがついています。

これは取引数や販売数、平均配送日数などを評価し、平均と比較した場合に優秀であるとマークが増えていく仕組みとなっているショップ評価の指標の一つです。

同じ年数の店舗を比べる際、この「交易勋章」の数に違いがあれば多いほうがより優良ショップであるという目安の一つになります。

 

ままりーな
まずは年数を確認しておきましょう。アリババは特にサクラ評価もあると言われているので、評価のみを鵜呑みにするのは危険です。

 

供应等级(取引件数)

次に「供应等级」を確認しましょう。これは「取引件数」を表します。

これは実際にそのお店が取引を行った件数を表しているため、件数が多ければ多いほどよいです。

かつ評価も高ければより信頼できますよね。

確認の仕方は商品ページの真ん中にある店舗詳細の欄で店舗の名前をタップ。

↓↓↓

出てきたページをスクロールしていくとマークが並んでいます。これが「供应等级」です。

会社名取引件数

このショップはダイヤが3つ並んでいます。

取引件数によってマークが変わっていくので、こちらの画像を参考にしてください。

取引件数マーク

スター→ダイヤ→クラウンの順にマークが変化していくことを覚えておきましょう。

少なくともダイヤマークになっているお店を選んだほうが良いかなというのが私の印象です。

あくまでも「取引件数」なので、件数が少なくても対応の良いショップはあると思いますが、件数が少ないと評価が正しく表示されていない可能性もありますので、私はスターだったら避けます。

 

ままりーな
ダイヤでも3つくらいはあったほうが良いという記事も見たことがありますよ。

 

しかし、いくら取引件数が多くても他の評価が低ければお店の対応は期待できません。

マークがクラウンだから必ず良いというわけでもないので他の項目も参考によく検討しましょう。

 

货描(説明と違う商品が届く率)・回头率(リピート率)

私が重要視している項目の一つが「货描」です。

これは説明や画像と同じ商品が届いたかどうかを表している数値となります。

 

ちびりーな
説明と同じものが届かないなんて日本ではあまりないのに、アリババでは数値化されているんだね…。

 

これは他のショップの平均値と比べてどれだけ差があるかを表している数値です。

赤い矢印が付いているときは他のショップよりも説明と違うものが届く可能性が高く、緑の矢印が付いているときは他のショップよりも説明と違うものが届く可能性が低くなります。

つまり、緑の矢印で大きな数字が表示されているほど説明や画像と同じものが届く可能性が高くなるということです。

货描は「取引件数マーク」の下に表示されています。

取引評価件数・货描

このショップは赤の矢印で3%と表示されています。

つまり平均より3%同じものが届かない可能性が高いということです。

しかし、もう1点注目したい数値があります。

それがこの隣に表示されている「回头率」です。

これはこの商品がどのくらいリピートされているかを表している数値のため、大きければ大きいほどたくさんの人にリピートされていることになります。

画像のショップは48%になっているのでよくリピートされている=粗悪な商品はあまり届いていないということが考えられますよね。

私だったら他にもっと良いショップがなければこの回头率を信じてこのお店からの仕入れも考えると思います。

 

ままりーな
货描の数値は必ず確認しましょう。他の評価が高くても货描が低いと心配ですよね…。赤くなっているときは回头率も参考に考えましょう。

 

工場の写真

店舗の信頼度が上がる項目として確認するのが「工場(会社)の写真」です。

これはすべての店舗で確認できるわけではありませんが、きちんと載せていて規模が大きく、きれいな店舗はより信頼できます。

商品ページの店舗情報をタップして出てくるページの一番上に表示されるので確認してみましょう。

会社名

工場の写真

このように大きそうな工場(会社)できれいに整頓されいる様子が見られれば、おそらく良いものが届くでしょう。

たまに写真が載っていても工場が小さく、「こんなところで作ってるの?!」というくらい汚い写真が載っていることがあります。

…私だったらそのお店は避けます。

そのショップは信頼があり、それに伴った売り上げがあり、資金力があるからこそ工場や会社の規模を大きくすることができるので、工場の写真は確認したほうが良いと思います。

 

ままりーな
しかし、実際に行って確認することはできないため偽造されている可能性も頭に入れておきましょうね。

 

实力商家マーク(アリババの条件を満たした優良店舗)

アリババのショップの選び方を検索すると良く目にするのがこの「实力商家」マークです。

これはアリババがある一定の条件を満たした優良ショップに与える証のこと。

じゃあこのショップは間違いない!と思って仕入れても大丈夫だとは思いますが…私はあまり信頼していません。

あくまでもアリババの評価なので、どんな裏があるのか…と勘ぐってしまうの私だけではないと思います。

それよりも今までの項目をきちんと確認したうえでこのマークがついていればより信頼できるという位置づけにしておいたほうが安心できるでしょう。

優良店舗マーク

優良店舗評価

このショップは「货描」がとても良いですね。

それに加えて「实力商家」マークもあるので信頼しても大丈夫かなと思います。

 

ままりーな
「实力商家」マークの有無だけで決めるのは楽だけど、きちんと他の項目も確認したほうがより信頼できますよ。

 

发货(配送スピード)・响应(応答スピード)

货描の隣に表示されている「发货(配送スピード)」と「响应(応答スピード)」ですが、正直私はあまり気にしていません。

「发货」は商品を注文してから配送されるまでのスピードが平均と比べて早いかどうか、「响应」は質問した時の返答が平均と比べて早いかどうかを表している数値です。

商品を早くほしいときは「发货」を気にしたほうが良いかもしれませんが、結局日本に届くまでに時間はかかるので、あらかじめ余裕をもって注文したほうが良いですね。

赤い矢印で30%ほどの数字が表示されていればさすがに避けますが、あまりそのようなショップは見たことがありません。

 

ちびりーな
いろんな項目があってわからなくなっちゃうから見るべき項目は絞ったほうが分かりやすいね!

 

アリババのショップの選び方

ショップの選び方

店舗評価の見方を確認したところで、実際に店舗を選ぶときはどのようにしたらよいのかを解説していきます。

個人的な見解も含まれておりますのであくまでも参考にしていただければ嬉しいです。

 

商品の値段を比較する

まず重要なのが商品の値段です。

できるだけ安く仕入れをしたいので、まずは安く販売しているショップから調べていきましょう。

仕入れたい商品の検索結果一覧ページを見ると、そのショップでの販売価格が出てきます。

販売価格

お店によって異なりますが、多くの場合、この数字は大量に仕入れた時の価格なのできちんと最低ロット数の価格を確認していきましょう。

お店によってはロット数によって全く違う値段がついていることも…。

 

ままりーな
店舗についてはしっかりと調べたいので、まずは価格から調どの店舗を調べるか絞り込みましょう。

 

総合的に評価する

ショップの評価は総合的に見て判断するのがおすすめです。

ある一つの評価がものすごく良くても、ほかの評価がいまいちだった時、もう一度立ち止まって考えましょう。

何度も繰り返しになりますが、アリババはサクラ評価も混ざっていると言われています。

きちんといろいろな評価がまんべんなく良いお店のほうが信頼できると思いませんか?

 

ままりーな
アリババの評価は参考にはするけど信じすぎないことが大切。実際に自分で仕入れてみた感想のほうがよっぽど信頼できますよ。

 

分からないことは代行会社に聞いてみよう

ラクマート

ここまではアリババの店舗評価についてお話してきましたが、実際に商品について気になる点や質問したいことがあった場合は代行会社を通してやり取りをします。

つまり、中国輸入を成功させるためには仕入れる店舗だけではなく、経由する代行会社選びもきちんと行わなくてはなりません。

 

なんでも相談できる代行会社を見つけておく

中国輸入でなにか困ったことがあったとき、きちんと相談できる代行会社を選びましょう。

特に初めて中国輸入をするとき、わからないことだらけだと思います。

それでも丁寧にやり方を解説してくれるような代行会社があなたのパートナーであれば、安心して仕入れを行うことができますよね。

特に私は中国語を話せるわけでも読めるわけでもないので、困ったことがあったり聞きたいことがあったときには代行会社を通さなければ質問もできません。

それでも安心して中国輸入を始められたのは信頼できる代行会社を見つけたからです。

 

ままりーな
数ある代行会社でも私が信頼していつも利用しているのが「ラクマート」です。信頼できる代行会社なので安心していつも仕入れを行っています。

 

おすすめはラクマート

私が利用している代行会社は「ラクマート」さんです。

おすすめする理由はたくさんあるので簡単に挙げてみます。

 

  • 日本語で対応可能
  • 契約料・月会費がかからない
  • 専用アプリがある
  • 振込先も豊富
  • 送料が安い

 

他にもおすすめする理由があるので詳しくはこちらのラクマートで中国輸入をおすすめする8つの理由【特典あり!】を参考にしてくださいね。

今なら期間限定で代行手数料が30日間無料で利用できます。

 

「おうちまま」サイト内からアクセスしないと代行手数料30日間無料特典が受けられないので注意してくださいね!

 

期間限定の特典となっておりますので突然中止となる可能性もあります。

少しでも気になったあなたは登録してみてはいかがですか?

 

\代行手数料30日間無料でラクマートに登録する/

ラクマートに登録する

 

アリババの店舗評価の見方をマスターして安心して注文しましょう

今回はアリババの店舗評価についてお話ししました。

 

  • 年数・交易勋章(ショップのランク)
  • 供应等级(取引件数)
  • 货描(説明と違う商品が届く率)・回头率(リピート率)
  • 工場の写真
  • 实力商家マーク(アリババの条件を満たした優良店舗)
  • 发货(配送スピード)・响应(応答スピード)

 

これらの評価を総合的に判断することで優良ショップを見極めることができるようになりますよ。

これで仕入れるべきお店を選ぶことができるので、あとは実際に代行会社を利用して中国輸入にチャレンジしてみてくださいね。

 

ちびりーな
調べるべきポイントがはっきりしたし優良ショップが分かりやすくなったからさっそくチャレンジしてみようかな!

 

中国輸入に関してはこちらの【徹底解説】子育て主婦でもできた!中国輸入でまずは3万円稼ぐ方法にもまとめてあるので合わせてご覧ください。

また、在宅ワーママを目指したいあなたは【主婦必見】子育て主婦が副業で成功して在宅ワーママになる3つの方法もおすすめです。

 

ままりーな
実際に仕入れてみて分かることもあるので、まずは少量で試しに仕入れてみてはいかがでしょうか?それでも十分利益を出せるのが中国輸入の良いところですよ。

  • この記事を書いた人

ままりーな

【専業主婦から在宅ワーママへ】副業4つかけもち|専業主婦|1歳男の子ママ|前職はバレエ教師|ある日突然歩けなくなる|膝の手術経験3回|当たり前なことなんてない!|日々感謝して生きていきたい|おうちで「おかえり」を言えるママになる!

-物販

Copyright © おうちまま , All Rights Reserved.